ホームページ制作保守

弁護士様・弁理士様・司法書士様・税理士様・ファイナンシャルプランナー様・社労士様・社会福祉士様等
士業向けWEB制作に関して

基本料金 月額2,980円(税抜)~ご提供いたします。お気軽にお問い合わせください。

行政書士向けWEB制作に関して

行政書士向けのシンプルなWEBサイトを制作保守いたします。

シンプルプラン

基本料金
制作費55,000円~

※上記は、シンプルプランのお値段です。
よりデザイン性の高いディレクションプラン・ライティングもお任せのプレミアムプランもございます。お気軽にお問合せ下さい。

 

広く行政書士の業務を理解してもらいたい

行政書士向けホームページ制作保守サービスを始めたのは、きっかけがありました。

行政書士事務所として営業を開始しましたが、

お客様とお話しする機会や
無料相談会での相談内容など

行政書士とはなにができるのかすら理解されていない状況に打ちのめされました。

このままでは、行政書士が頼ってもらえない
社会がつづいていくのではないか。

そのような社会のままでは、
わたしたちも行政書士事務所をつづけていく自信をなくしてしまうのではないでしょうか。

なにをやっているのか分からない相手に相談しようとするのでしょうか。

具合が悪くなり自分で対処できないと判断した場合は、みなさんお医者様にかかります。

しかも、ただやみくもにお医者様を選んでいるわけではないはずです。

お腹が痛い場合は、内科。

怪我をした場合は、整形外科。

こころの風邪をひいた場合は、心療内科。

このくらいの切り分けをしたうえで、みなさん病院に行った経験があるはずです。

お医者様への理解というのは、
多くの人がもっているものだと思います。

法律家への理解も同程度な方は
どのくらいいるのでしょうか。

弁護士、司法書士、行政書士を
区別できるかたは少ないでしょう。

かかりつけの行政書士はおきまりですか?

もし、行政書士の認知度があがれば

こんなフレーズをお客様へかけることができる日がくるのではないでしょうか。

現状の社会では、ここからはとてつもなく離れた場所に、行政書士は存在しています。

ホームページをお持ちではない行政書士の先生もたくさんいらっしゃいます。

自分のできることから始めました

これが、シンプルなホームページ制作保守サービスを安価で承ることにした理由です。

シンプルさにこだわった理由は別途あります。

2019年現在、ホームページへのアクセスは70%以上がスマートフォンからです。

そのため、シンプルなホームページは見やすいと評価されトレンドとなりました。

複雑で高価なホームページは、かならずしも効果的ではなくなってしまっているのです。

そのため、
デザインはシンプルにしております。

 

制作事例/ディレクションプラン

政治家の先生方、建設会社様、フリーランスでご活躍の皆様(占い師・マジシャン・タレント等)、印刷会社様、各種販売代行業者様、スポーツジム・エステ・宝石店等各種店舗様、化粧品会社様、飲食店等運営会社様、WEBページ制作承ります。お気軽にお問い合わせください。
※WordPressで制作します。

リフォーム会社様

訪問看護会社様

 

出版社様

司法書士事務所様

スポーツ協会様

制作事例/シンプルプラン

建設会社様

フリーランス/片付けアドバイザー様

フリーランス/マジシャン様


 

PAGE TOP